Japan Meat Traders Association JMTA

日本食肉輸出入協会は、
食肉輸出入事業の円滑な遂行を図り、
安全な食肉の安定供給を通じて国民の食生活の
向上に寄与貢献することを目的としております。

関連情報リンク先-Related Links-

  • 日本食肉
    輸出入協会
    の沿革-History-

  • 日本食肉輸出入協会は、「食肉輸出入事業の円滑な遂行を図り、安全な食肉の安定供給を通じて国民の食生活の向上に寄与貢献する」ことを目的として、1994年(平成6年)に設立された食肉の輸出入業務を行う商社等をメンバーとする任意団体です。

    当協会の前身は、牛肉の輸入割当制度の実施に伴って1957年(昭和32年)に設立された「日本食肉輸入商社協議会(通称「商協」)」です。その後、1978年(昭和53年)に豚肉、鶏肉等の自由化品目を取り扱う「AA食肉協議会(通称「AA食肉」)」が設立されました。

    「日本食肉輸入商社協議会」は1989年(平成元年)に一旦解散されましたが、同年に「日本牛肉輸出入協会」が設立され、業務が引き継がれました。また、牛肉輸入が自由化された1991年(平成3年)には豚肉、鶏肉等を扱う「AA食肉協議会」も「食肉輸出入協議会」へと名称が変更されました。

    その後、我が国唯一の総合食肉商社団体を求める声が上がり、1994年(平成6年)9月に「日本牛肉輸出入協会」と「食肉輸出入協議会」が統合され、新たに「日本食肉輸出入協会」として生まれ変わり、現在に至っています。

    組織概要

活動内容-Activities-

    • 食肉の輸入動向調査及び会員への情報提供
    • 諸会議の開催
    • 関係官庁・団体等との連絡折衝
    • 食肉安全性に関する事業の推進
    • 海外食肉調査事業の実施
    活動内容
2022 日本食肉輸出入協会

Pagetop